2010年03月04日
初節句祝い
28日日曜日、かわいこちゃん
の初節句のお祝いを、両家の両親を呼んで開きました。
前の日からちらし寿司の具材を煮込んで、旦那ちゃまにお雛様をきれいに飾りなおしてもらい、
(かわいこちゃんにいたずらされて、五人囃子が避難してたので
)夜中まで準備してました。
そして日曜日。調べたら、初節句は、ちらし寿司、はまぐりのお吸い物、白酒、わけぎなどの
酢味噌和えでお祝いするらしく、そのメニューを用意しました。でも、忙しすぎて1枚も写真を
撮れず…
どれもけっこう上手に作れたのになぁ。
そして、雛祭りのケーキ
ボンとらやさんでお願いしました。
ぼんぼりがローソクになっていてかわいかったです

無事にお祝いが済んで、やっとお雛様を片づけられます
かわいこちゃん
にいじられまくってたので
早くいいお天気になって~!!

前の日からちらし寿司の具材を煮込んで、旦那ちゃまにお雛様をきれいに飾りなおしてもらい、
(かわいこちゃんにいたずらされて、五人囃子が避難してたので

そして日曜日。調べたら、初節句は、ちらし寿司、はまぐりのお吸い物、白酒、わけぎなどの
酢味噌和えでお祝いするらしく、そのメニューを用意しました。でも、忙しすぎて1枚も写真を
撮れず…

そして、雛祭りのケーキ

ぼんぼりがローソクになっていてかわいかったです


無事にお祝いが済んで、やっとお雛様を片づけられます



早くいいお天気になって~!!
Posted by まりんこ at 14:10
│Comments(0)
│子どものこと